最近ではイタリアンレストランでも目にすることの多くなったアヒージョ。
日本でブームになっている食べ物ですが、実際、どこの国の料理か分からない、という人は私たちだけではありません。
そこで、この記事では、アヒージョとはどこの料理で、どんなレシピがあるのかをご紹介します!
アヒージョはスペイン料理

実はアヒージョって、スペインの伝統的な料理なんです。
「アヒージョ」はスペイン語で、「刻んだニンニク」や「小さいニンニク」という意味。
名前の通り、オリーブオイルとニンニクで食材を煮込む料理なんですよ。
アヒージョって英語で何というの?

英語圏でも、そのまま「Ajillo」で通じます。
アヒージョは世界的にも有名なスペイン料理なので、英語圏のほとんどの国で通じるでしょう。
海外のレストランでは、メニューに「Shrimp and Octopus in Spanish-Style Garlic Sauce」という風に書かれている場合が多いです。
アヒージョの具材ってどんなの?

アヒージョは、もともとスペインの伝統的な料理の1つ。
現地では「アル アヒージョ」と呼ばれていて、お酒のおつまみとしてワインやビールなどと一緒に飲食店や酒場などのバルで提供される小皿料理です。
カスエラという赤茶色の耐熱陶器を使って魚介やお肉、野菜など色々な具材がニンニクと一緒にたっぷりのオリーブオイルの中で低温でじっくりと煮込みます。
テーブルには器ごと出され熱々のままいただくことができますよ。
オリーブオイルの中でエビやマッシュルーム、トマトなどたくさんの食材がグツグツ煮込まれてとってもいい香りがするこのタパス。
色んな食べ方があるのも人気の理由

その具材だけでなくオイルにバゲットや揚げ菓子のチュロスをつけて食べたり、オイルをパスタに利用したりと食べ方のバリエーションが豊富なのも特徴的です。
日本ではスペイン料理店やスペイン風居酒屋などでお酒に合うことから大人気なのはもちろん、見た目もおしゃれでちょっとした贅沢感もあることから家庭でもホームパティーなどの料理として大活躍しています。
基本的な作り方はお鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出てきたら、むきエビやマッシュルームなどの具材を入れて弱火で具材に火が通るまで加熱するだけなので本当に簡単です。
具材を変えるなどアレンジ次第で違った風味も楽しめる魅力的な料理です。
普通のフライパンでできる!アヒージョの人気レシピ

アヒージョを作るために、わざわざ専用の調理器具を用意する必要はありません。
実は、自宅にあるごく普通のフライパンで美味しいアヒージョができてしまうんですよ。
ではさっそく、作ってみましょう。

アヒージョの基本の材料は、オリーブオイルと唐辛子。
具材はキノコ類や魚介類など好きなものを用意しましょう。
ダイエット中の人なら、豆腐を入れてみるのもおすすめです。
豆腐のさっぱり感とオリーブオイルの濃厚さがミックスされて、とても美味しくなるんですよ。
では、作ってみましょう。
1.唐辛子の種を取り除いて、端を切り落とします。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて、唐辛子やニンニクを加えて温めます。
3.火が通りにくい具材から順番にフライパンに入れていきましょう。
4.具材に火が通ったら、塩コショウで味を整えていきます。

とても簡単にできますよね。
食卓にそのまま出せるオシャレなフライパンで作れば、洗い物も減らせて楽になりますよ!
例えば、カインズの「取っ手が外せるストーンマーブルフライパン」は、そのまま食卓に出せる可愛さなので、おすすめです。
たこ焼き器で作れるアヒージョレシピ

今話題のアヒージョ。おしゃれな居酒屋に行くと絶対置いてあるオリーブオイルとにんにくの香りが鼻に抜けるとても美味しい料理ですよね。
名前も見た目もとってもおしゃれ。
そんなアヒージョをおうちで食べれたらなあ、、と思う人もいるのでは?
実はアヒージョは簡単に作れてしまうのです!
おうち時間に飽きてきたそこの貴方、おうちでかんたんアヒージョパーティーしてみませんか?

まずは材料!
・オリーブオイル
・ニンニク(我が家ではニンニクチップスつかってます!)
・塩コショウ 少々
・唐辛子 1本
・お好みの具
今回はアヒージョパーティーなので、なんとたこ焼き器を使います!
たこ焼き器なら、持ってる人は多いのではないでしょうか?
持っていないなら、友達に頼ってみましょう。

それでは作り方!
①たこ焼き器にオリーブオイルを投入。半分よりちょっと上まで注ぐ。
②ニンニクチップスとニンニクを適量投入。
③ぐつぐつさせる。
④好きな具を投入。
⑤塩コショウで味を整えて完成。
実はアヒージョって、たこ焼きより簡単なんです。
しかも、きのこやエビなど自分の好きな具材をいられるので、楽しいし美味しい!
さらにインスタ映えを狙うならスキレット鍋を使ってもいいかも知れませんね。
↓スキレット鍋ってこんなの!
簡単にお店気分が味わえちゃいます。

ハイボールにあう、ワインにもあう、ビールにも酎ハイにもあうアヒージョ。
ぜひこのおうち時間、アヒージョパーティーを友達と、家族とパートナーと楽しんでくださいね!
可愛いたこ焼き器なら、こちらがおすすめ!
たこ焼き器の他、平面とグリルのプレート付きで、一人暮らしやカップルにピッタリ!
自宅でスペイン料理「アヒージョ」を楽しもう

アヒージョって、自宅にある普通のフライパンやたこ焼き器で簡単に作れちゃいます。
しかも具材も、オリーブオイルや唐辛子があれば何でもOK。
豆腐やキノコ類、魚介類など家族の好きな具材をチョイスして、我が家流の美味しいアヒージョを生み出してみましょう。
イタリアン料理店のようなオシャレな見た目のアヒージョを作りたい場合は、「スキレット鍋」というフライパンを使うのがベスト。
そのままオーブンにも入れられるので、アヒージョ以外の料理にも活用できますよ。
ぜひ、自宅でオシャレで美味しいアヒージョを楽しみましょう!
また、アヒージョを次の日も美味しく食べたい!
そんなあなたのために、アヒージョの保存方法やリメイクレシピを紹介しています。
